メールマガジンを受け取る
-
【限定5 → 2個】立春 華爛漫 福袋
¥15,000
杏桃茶舗史上、一番豪華な福袋ができました。 ご注文後、立春より乙巳のエネルギーにうまく乗れるように、あなただけのセミオーダーでお作りいたします。 1個につきエネルギーワークが多いので、限定5個とさせていただきます。 《 内容 》 ① 春節茶 15日分 福袋のためにブレンドしたお茶です。 ジャスミンや金木犀の華やかな香りが楽しめます。 リラックスし安眠できるブレンドです。 ② 乙巳茶 15日分 昨年末の福袋同様、干支をイメージしたお茶です。 次回出品は12月ですので、今のうちに乙巳の運気をキャッチしてください。 ③ 春季茶 5日分 肝の養生。 イライラを抑えストレスを軽減。 デトックスにもおすすめです。 ④ 乙巳ストラップ 1個 干支のお茶を一緒に作ってくださっている九星気学の先生が、この福袋のために作ってくださったストラップです。 『ニュージェイドとエルメスの杖』がモチーフです。 ニュージェイドは一見静かそうですが、メビウスの輪のように永遠に循環しています。 エルメスの杖のヘビはDNAや陰陽を表し、生と死の循環も表しています。 私も1つ持っていますが、引き寄せの力が強いので、ヒーラーさんやカードリーダーさんにもおすすめです。 エネルギー循環が良くなるように一斉ヒーリングを施してお届けします。 お手持ちのチエーンをつけてペンダントトップとしてもご利用いただけます。 ⑤ リネンティータオル 1枚 あなたの今年のラッキカラーをリーディングいたします。 刺子の糸は手染めされた木綿糸を使用しました。 きーよのハンドメイドの刺し子ティータオルです。 ⑥ ヒーリングブレンド 15日分 本格的に乙巳が始まり、穏やかに過ごせるように、あなただけのオリジナルブレンドをお作りいたします。 年末にヒーリングブレンドをご購入いただきました方も、全く別のブレンドになります。 ※ ヒーリングは効果など保証するものではありません。 企画としてお楽しみいただけたら幸いです。
-
花粉なんか怖くないっ茶 5日分
¥1,820
春季茶で対応していない『花粉症やアレルギー』に対応 昨年限定ブレンドのリピート率NO1! 花粉症のお薬を飲まなくても快適に過ごせています!との嬉しいご報告も (あくまで個人のご感想です) ベースは玄米茶 花粉アレルギー:甘茶蔓 サラサラ鼻水:よもぎ 目のかゆみ:枸杞の実 抗アレルギー:なつめ 抗炎症:枇杷葉 お味は甘い香りですがよもぎがちょっとピリッとします。 全体としてはすっきりしています。 目的を持ってブレンドしているので飲みやすいですが嗜好性は低いです。 少しでも花粉症つらい症状が軽減されると嬉しいです(*^^*)
-
花粉なんか怖くないっ茶 15日分
¥3,500
春季茶で対応していない『花粉症やアレルギー』に対応 昨年限定ブレンドのリピート率NO1! 花粉症のお薬を飲まなくても快適に過ごせています!との嬉しいご報告も (あくまで個人のご感想です) ベースは玄米茶 花粉アレルギー:甘茶蔓 サラサラ鼻水:よもぎ 目のかゆみ:枸杞の実 抗アレルギー:なつめ 抗炎症:枇杷葉 お味は甘い香りですがよもぎがちょっとピリッとします。 全体としてはすっきりしています。 目的を持ってブレンドしているので飲みやすいですが嗜好性は低いです。 少しでも花粉症つらい症状が軽減されると嬉しいです(*^^*)
-
花粉なんか怖くないっ茶 30日分
¥6,300
春季茶で対応していない『花粉症やアレルギー』に対応 昨年限定ブレンドのリピート率NO1! 花粉症のお薬を飲まなくても快適に過ごせています!との嬉しいご報告も (あくまで個人のご感想です) ベースは玄米茶 花粉アレルギー:甘茶蔓 サラサラ鼻水:よもぎ 目のかゆみ:枸杞の実 抗アレルギー:なつめ 抗炎症:枇杷葉 お味は甘い香りですがよもぎがちょっとピリッとします。 全体としてはすっきりしています。 目的を持ってブレンドしているので飲みやすいですが嗜好性は低いです。 少しでも花粉症つらい症状が軽減されると嬉しいです(*^^*)
-
春季茶 肝の養生 お試し 5日分
¥1,300
お試しサイズです。 春に養生したい肝 血を蓄え気を巡らせ、精神活動に関与します。 烏龍茶をベースに ・玫瑰花 ・菊花 ・合歓皮 ・桑葉 ・はぶ茶 をブレンドしました。 花の香りの楽しめるお茶です。 春の養生以外にこんな方にオススメ! *イライラを抑えたい *落ち込みやすい *目が疲れやすい *爪が割れやすい *肩こりや頭痛 *生理不順 *脇腹や胸のあたりが張って苦しい など お試ししてみたいサイズ 1袋7g X5P入り ティーパック1個やかん1杯分240円です。 *漢方茶は医薬品ではないので即効性はありませんが、食品なので安心して毎日飲用することができます。
-
春季茶 肝の養生 15日分
¥3,500
春に養生したい肝 血を蓄え気を巡らせ、精神活動に関与します。 烏龍茶をベースに ・玫瑰花 ・菊花 ・合歓皮 ・桑葉 ・はぶ茶 をブレンドしました。 花の香りの楽しめるお茶です。 春の養生以外にこんな方にオススメ! *イライラを抑えたい *落ち込みやすい *目が疲れやすい *爪が割れやすい *肩こりや頭痛 *生理不順 *脇腹や胸のあたりが張って苦しい など 1袋7g X15P入り ティーパック1個やかん1杯分233円です。 *漢方茶は医薬品ではないので即効性はありませんが、食品なので安心して毎日飲用することができます。
-
春季茶 肝の養生 30日分
¥6,300
春に養生したい肝 血を蓄え気を巡らせ、精神活動に関与します。 烏龍茶をベースに ・玫瑰花 ・菊花 ・合歓皮 ・桑葉 ・はぶ茶 をブレンドしました。 花の香りの楽しめるお茶です。 春の養生以外にこんな方にオススメ! *イライラを抑えたい *落ち込みやすい *目が疲れやすい *爪が割れやすい *肩こりや頭痛 *生理不順 *脇腹や胸のあたりが張って苦しい など 1袋7g X15P入り 2袋 ティーパック1個やかん1杯分210円です。 *漢方茶は医薬品ではないので即効性はありませんが、食品なので安心して毎日飲用することができます。
-
【再販なし:紫のみ】台湾 客家 花布 90 × 90cm
¥1,500
【再販なし:現品のみ】 台湾客家花布 (ベージュ・赤・ピンク・緑 sold out) サイズ:90×90cm 海外製のためプリントにズレや汚れがある場合があります。 不良品ではございませんのでご了承ください。 なるべく実物に近くなるように撮影しておりますが、イメージと違うなどの理由での返品はできませんので、ご了承ください。 クリックポストにて発送いたします。 3色以上のご購入からレターパックプラスに変更いたします。
-
【展示:受注ブレンド】邪気・花粉払い 喉イガイガ対策
¥50
SOLD OUT
ご注文の際は『ご注文NO』とサイズをチャットよりお知らせください。 専用カートをご用意しています。 【ご注文NO:005】 目が疲れお顔がむくみやくすむ時にオススメのお茶です。 ベース:烏龍茶 《清熱 身体の内部の熱を取り除く》 菊花・はと麦・蒲公英・白花蛇舌草 《花粉アレルギー》 甘茶蔓 5日分:1,300円 15日分:3,500円 30日分:6,300円
-
【展示:受注ブレンド】お顔の血行を良くして疲れ目解消
¥50
SOLD OUT
ご注文の際は『ご注文NO』とサイズをチャットよりお知らせください。 専用カートをご用意しています。 【ご注文NO:004】 目が疲れお顔がむくみやくすむ時にオススメのお茶です。 ベース:黒豆茶 《活血 血流をよくする》 玫瑰花・合歓皮・山査肉・姜黄(うこん) 《目の疲れ》 枸杞子 5日分:1,300円 15日分:3,500円 30日分:6,300円
-
【展示:受注ブレンド】温めながらリラックス
¥50
SOLD OUT
ご注文の際は『ご注文NO』とサイズをチャットよりお知らせください。 専用カートをご用意いたします。 【ご注文NO:003】 身体を温めゆったりリラックスしたい時にオススメのお茶です。 ベース:ほうじ茶 《抗ストレス》 玫瑰花・棗 《精神を安定させる》 合歓皮 《冷えによる腰痛予防》 続断 《血行促進・香り》 桂枝 5日分:1,300円 15日分:3,500円 30日分:6,300円
-
【展示:受注ブレンド】朝からゾンビ顔にさようなら
¥50
SOLD OUT
ご注文の際は『ご注文NO』とサイズをチャットよりお知らせください。 専用カートをご用意いたします。 【ご注文NO:002】 休んだり寝ても疲れが取れない、朝から顔がくすんでスッキリしない時にオススメのお茶です。 ベース:烏龍茶 《気を補う》 金柑・棗 《精神を安定させる》 夜交藤 《香りによるリラックス》 黒文字・連銭草 5日分:1,300円 15日分:3,500円 30日分:6,300円
-
【展示:受注ブレンド】血管ピリピリ・足パンパン対策
¥50
SOLD OUT
ご注文の際は『ご注文NO』とサイズをチャットよりお知らせください。 専用カートをご用意いたします。 【ご注文NO:001】 雨や低気圧のとき血流が悪くなり、むくみやすい時にオススメのお茶です。 ベース:黒豆茶 《気血を巡らせる》 玫瑰花・川玉金(うこん)・合歓皮 《余分な水を出す》 はぶ茶・はと麦 5日分:1,300円 15日分:3,500円 30日分:6,300円
-
冷え&むくみ『体内カイロ茶』お試し5日分
¥1,300
足のむくみスッキリ派 手足の先までポカポカ派 どちらのお悩みもコノお茶ひとつ!! ↓ ↓ ↓ 『体内カイロ茶』 ✔️ 季節を問わず冷えが気になる… ✔️ 鍼灸やヨガなど気をつけているけど足先が冷える… ✔️ 一日立ち仕事で寝る時には足がパンパン ✔️ 温かい飲み物飲んで、お風呂に入ってからお布団に入っても冷えが気になる… ✔️ むくみは気にならないけどお手洗いの回数が少ない(1日7回目安) 頑張って冷え対策しているあなたへ。 体の外から温めるのではなく、内側からしっかり温める力を高めませんか? 冷えむくみは、ずーっと冷たいプールに足をつけている状態です。 カウンセリングにいらっしゃる内の85%の方も ”冷えとむくみ” にお悩みです。 共通する症状が『血虚』 血が足りないとか不足していると説明されますが、”貧血” とは全く別のものです。 貧血は血中の鉄の量ですが、血虚は血そのものが少ない状態です。 例えば… 1日に全身を巡る血がバケツなみなみ1杯だとします。 血虚はバケツ半分くらいとイメージしてください。 バケツ半分だと、心臓から遠い足先に血が到着する量は、すごく少なくなっていると思いませんか? しっかり足先まで血が行き渡らず、余分な水が膀胱まで戻れず、たまっているのが冷えてむくむ原因です。 そこでオススメなのが、 血を増やし体の中にカイロを抱っこしているようにポカポカさせ、下半身の余分な水分を外に出すのを助ける漢方茶『体内カイロ茶』です。 《モニターさんからも喜びの声が続々と!》 ・KN様 【普段どのような時に、冷えむくみを感じやすいですか?】 机に向かって長時間書き物をして、お尻の血流が悪くなっている。 むくみは夕方など靴下の後が残っている。 【飲んでみて体感はありましたか?それはどのように感じられましたか?】 あったかいお茶を飲むと、胃の中がじんわり温まります。 それから体全体というか手足がホッコリしてきます。 【お茶のお味はいかがでしたか?】 黒豆茶のほのかな甘さで癒されます。 ・安田薫様 【普段どのような時に、冷えむくみを感じやすいですか?】 うちは冬でも暖房をあまり使わなくても良いぐらいに室温は暖かいのですが、最近夜になるとふくらはぎがつめたーくなっています。膝に違和感を感じるのも冷えのせいだと気づきました。夜お風呂に入らないと足が冷たすぎて眠れない感じです。 【飲んでみて体感はありましたか?それはどのように感じられましたか?】 体全体的にほんわかしました 【お茶のお味はいかがでしたか?】 美味しかったです。 ・菅原弘子様 【普段どのような時に、冷えむくみを感じやすいですか?】 起きてしばらくしてから、足が冷たいと気づきます 浮腫は生理前に特に気になります 【飲んでみて体感はありましたか?それはどのように感じられましたか?】 トイレが近くなりました! 排出、すごいですね 【お茶のお味はいかがでしたか?】 スッキリと飲みやすいです ・長谷久枝様 【普段どのような時に、冷えむくみを感じやすいですか?】 冬になると手足は常に冷たいです。 浮腫は帰宅後に靴下を脱ぐと跡がついているのでむくんでいるのだなーと思っています。 【飲んでみて体感はありましたか?それはどのように感じられましたか?】 便通が物凄く良くて体内カイロ茶に変更しようかと思っているくらいです。 【体内カイロ茶のお味はいかがでしたか?】 少し甘めでしたが美味しかったです。 ・りこ様 【普段どのような時に、冷えむくみを感じやすいですか?】 浮腫はあまり感じませんが、気温が下がると手足が冷えます。 【飲んでみて体感はありましたか?それはどのように感じられましたか?】 飲んですぐぽかぽかに、体温が0.3度くらい上がった感覚になりました。 【お茶のお味はいかがでしたか?】 とても美味しかったです! きーよさんが仰るように、冬季茶より軽い感じでした。 《ブレンド内容》 ベースは余分な水分を外に出してくれる”黒豆茶” *なつめ…脾胃を補う・気血を補う 抗ストレス・利尿 *夜交藤…血を補う(補血) 血虚による体のだるい痛み 不眠 *よもぎ…冷えによる腹痛や腰痛 臓腑を温め冷えを改善 *続断…血と水に関係する肝と腎を補う 活血(血の巡りをよくする) むくみによる腫れた痛み *はと麦…脾の機能を促進させる 余分な水分を排出し関節のむくみ 血行を良くし体を温め、消化を助けることが期待できる成分が入っています。 そのうえ、タンパク質・カルシウム・カリウムといった栄養も含まれます。 1P × 7g 5P入り お試しサイズです。
-
冷え&むくみ『体内カイロ茶』15日分
¥3,500
足のむくみスッキリ派 手足の先までポカポカ派 どちらのお悩みもコノお茶ひとつ!! ↓ ↓ ↓ 『体内カイロ茶』 ✔️ 季節を問わず冷えが気になる… ✔️ 鍼灸やヨガなど気をつけているけど足先が冷える… ✔️ 一日立ち仕事で寝る時には足がパンパン ✔️ 温かい飲み物飲んで、お風呂に入ってからお布団に入っても冷えが気になる… ✔️ むくみは気にならないけどお手洗いの回数が少ない(1日7回目安) 頑張って冷え対策しているあなたへ。 体の外から温めるのではなく、内側からしっかり温める力を高めませんか? 冷えむくみは、ずーっと冷たいプールに足をつけている状態です。 カウンセリングにいらっしゃる内の85%の方も ”冷えとむくみ” にお悩みです。 共通する症状が『血虚』 血が足りないとか不足していると説明されますが、”貧血” とは全く別のものです。 貧血は血中の鉄の量ですが、血虚は血そのものが少ない状態です。 例えば… 1日に全身を巡る血がバケツなみなみ1杯だとします。 血虚はバケツ半分くらいとイメージしてください。 バケツ半分だと、心臓から遠い足先に血が到着する量は、すごく少なくなっていると思いませんか? しっかり足先まで血が行き渡らず、余分な水が膀胱まで戻れず、たまっているのが冷えてむくむ原因です。 そこでオススメなのが、 血を増やし体の中にカイロを抱っこしているようにポカポカさせ、下半身の余分な水分を外に出すのを助ける漢方茶『体内カイロ茶』です。 《モニターさんからも喜びの声が続々と!》 ※ 個人の感想でであり効果の保証するものではありません ・KN様 【普段どのような時に、冷えむくみを感じやすいですか?】 机に向かって長時間書き物をして、お尻の血流が悪くなっている。 むくみは夕方など靴下の後が残っている。 【飲んでみて体感はありましたか?それはどのように感じられましたか?】 あったかいお茶を飲むと、胃の中がじんわり温まります。 それから体全体というか手足がホッコリしてきます。 【お茶のお味はいかがでしたか?】 黒豆茶のほのかな甘さで癒されます。 ・安田薫様 【普段どのような時に、冷えむくみを感じやすいですか?】 うちは冬でも暖房をあまり使わなくても良いぐらいに室温は暖かいのですが、最近夜になるとふくらはぎがつめたーくなっています。膝に違和感を感じるのも冷えのせいだと気づきました。夜お風呂に入らないと足が冷たすぎて眠れない感じです。 【飲んでみて体感はありましたか?それはどのように感じられましたか?】 体全体的にほんわかしました 【お茶のお味はいかがでしたか?】 美味しかったです。 ・菅原弘子様 【普段どのような時に、冷えむくみを感じやすいですか?】 起きてしばらくしてから、足が冷たいと気づきます 浮腫は生理前に特に気になります 【飲んでみて体感はありましたか?それはどのように感じられましたか?】 トイレが近くなりました! 排出、すごいですね 【お茶のお味はいかがでしたか?】 スッキリと飲みやすいです ・長谷久枝様 【普段どのような時に、冷えむくみを感じやすいですか?】 冬になると手足は常に冷たいです。 浮腫は帰宅後に靴下を脱ぐと跡がついているのでむくんでいるのだなーと思っています。 【飲んでみて体感はありましたか?それはどのように感じられましたか?】 便通が物凄く良くて体内カイロ茶に変更しようかと思っているくらいです。 【体内カイロ茶のお味はいかがでしたか?】 少し甘めでしたが美味しかったです。 ・りこ様 【普段どのような時に、冷えむくみを感じやすいですか?】 浮腫はあまり感じませんが、気温が下がると手足が冷えます。 【飲んでみて体感はありましたか?それはどのように感じられましたか?】 飲んですぐぽかぽかに、体温が0.3度くらい上がった感覚になりました。 【お茶のお味はいかがでしたか?】 とても美味しかったです! きーよさんが仰るように、冬季茶より軽い感じでした。 《ブレンド内容》 ベースは余分な水分を外に出してくれる”黒豆茶” *なつめ…脾胃を補う・気血を補う 抗ストレス・利尿 *夜交藤…血を補う(補血) 血虚による体のだるい痛み 不眠 *よもぎ…冷えによる腹痛や腰痛 臓腑を温め冷えを改善 *続断…血と水に関係する肝と腎を補う 活血(血の巡りをよくする) むくみによる腫れた痛み *はと麦…脾の機能を促進させる 余分な水分を排出し関節のむくみ 血行を良くし体を温め、消化を助けることが期待できる成分が入っています。 そのうえ、タンパク質・カルシウム・カリウムといった栄養も含まれます。 1P × 7g 15P入り お薬ではないので安心して続けて、しっかりと冷え&むくみ対策の期待できる効果を体感して欲しいです。
-
冷え&むくみ『体内カイロ茶』30日分
¥6,300
足のむくみスッキリ派 手足の先までポカポカ派 どちらのお悩みもコノお茶ひとつ!! ↓ ↓ ↓ 『体内カイロ茶』 ✔️ 季節を問わず冷えが気になる… ✔️ 鍼灸やヨガなど気をつけているけど足先が冷える… ✔️ 一日立ち仕事で寝る時には足がパンパン ✔️ 温かい飲み物飲んで、お風呂に入ってからお布団に入っても冷えが気になる… ✔️ むくみは気にならないけどお手洗いの回数が少ない(1日7回目安) 頑張って冷え対策しているあなたへ。 体の外から温めるのではなく、内側からしっかり温める力を高めませんか? 冷えむくみは、ずーっと冷たいプールに足をつけている状態です。 カウンセリングにいらっしゃる内の85%の方も ”冷えとむくみ” にお悩みです。 共通する症状が『血虚』 血が足りないとか不足していると説明されますが、”貧血” とは全く別のものです。 貧血は血中の鉄の量ですが、血虚は血そのものが少ない状態です。 例えば… 1日に全身を巡る血がバケツなみなみ1杯だとします。 血虚はバケツ半分くらいとイメージしてください。 バケツ半分だと、心臓から遠い足先に血が到着する量は、すごく少なくなっていると思いませんか? しっかり足先まで血が行き渡らず、余分な水が膀胱まで戻れず、たまっているのが冷えてむくむ原因です。 そこでオススメなのが、 血を増やし体の中にカイロを抱っこしているようにポカポカさせ、下半身の余分な水分を外に出すのを助ける漢方茶『体内カイロ茶』です。 《モニターさんからも喜びの声が続々と!》 ※ 個人の感想でであり効果の保証するものではありません ・KN様 【普段どのような時に、冷えむくみを感じやすいですか?】 机に向かって長時間書き物をして、お尻の血流が悪くなっている。 むくみは夕方など靴下の後が残っている。 【飲んでみて体感はありましたか?それはどのように感じられましたか?】 あったかいお茶を飲むと、胃の中がじんわり温まります。 それから体全体というか手足がホッコリしてきます。 【お茶のお味はいかがでしたか?】 黒豆茶のほのかな甘さで癒されます。 ・安田薫様 【普段どのような時に、冷えむくみを感じやすいですか?】 うちは冬でも暖房をあまり使わなくても良いぐらいに室温は暖かいのですが、最近夜になるとふくらはぎがつめたーくなっています。膝に違和感を感じるのも冷えのせいだと気づきました。夜お風呂に入らないと足が冷たすぎて眠れない感じです。 【飲んでみて体感はありましたか?それはどのように感じられましたか?】 体全体的にほんわかしました 【お茶のお味はいかがでしたか?】 美味しかったです。 ・菅原弘子様 【普段どのような時に、冷えむくみを感じやすいですか?】 起きてしばらくしてから、足が冷たいと気づきます 浮腫は生理前に特に気になります 【飲んでみて体感はありましたか?それはどのように感じられましたか?】 トイレが近くなりました! 排出、すごいですね 【お茶のお味はいかがでしたか?】 スッキリと飲みやすいです ・長谷久枝様 【普段どのような時に、冷えむくみを感じやすいですか?】 冬になると手足は常に冷たいです。 浮腫は帰宅後に靴下を脱ぐと跡がついているのでむくんでいるのだなーと思っています。 【飲んでみて体感はありましたか?それはどのように感じられましたか?】 便通が物凄く良くて体内カイロ茶に変更しようかと思っているくらいです。 【体内カイロ茶のお味はいかがでしたか?】 少し甘めでしたが美味しかったです。 ・りこ様 【普段どのような時に、冷えむくみを感じやすいですか?】 浮腫はあまり感じませんが、気温が下がると手足が冷えます。 【飲んでみて体感はありましたか?それはどのように感じられましたか?】 飲んですぐぽかぽかに、体温が0.3度くらい上がった感覚になりました。 【お茶のお味はいかがでしたか?】 とても美味しかったです! きーよさんが仰るように、冬季茶より軽い感じでした。 《ブレンド内容》 ベースは余分な水分を外に出してくれる”黒豆茶” *なつめ…脾胃を補う・気血を補う 抗ストレス・利尿 *夜交藤…血を補う(補血) 血虚による体のだるい痛み 不眠 *よもぎ…冷えによる腹痛や腰痛 臓腑を温め冷えを改善 *続断…血と水に関係する肝と腎を補う 活血(血の巡りをよくする) むくみによる腫れた痛み *はと麦…脾の機能を促進させる 余分な水分を排出し関節のむくみ 血行を良くし体を温め、消化を助けることが期待できる成分が入っています。 そのうえ、タンパク質・カルシウム・カリウムといった栄養も含まれます。 1P × 7g 15P入り2袋 お薬ではないので安心して続けて、しっかりと冷え&むくみ対策の期待できる効果を体感して欲しいです。
-
【定期便】五季の養生茶 15日分
¥3,500
春・長夏(梅雨)・夏・秋・冬 季節に合わせたお茶を毎月お届けします。 季節ごとの不調をやわらげ、体調の波をさざ波のように、おだやかに落ち着けます。 季節は立春・梅雨入り・立夏・立秋・立冬を基準にします。 届いたお茶で季節の移り変わりを感じてください。 1P X 7g 15P 入り 回数に縛りがないのでいつでも定期便をストップできるので安心してご購入いただけます。
-
【定期便】五季の養生茶 30日分
¥6,300
春・長夏(梅雨)・夏・秋・冬 季節に合わせたお茶を毎月お届けします。 季節ごとの不調をやわらげ、体調の波をさざ波のように、おだやかに落ち着けます。 季節は立春・梅雨入り・立夏・立秋・立冬を基準にします。 届いたお茶で季節の移り変わりを感じてください。 1P X 7g 15P 入り2袋 回数に縛りがないのでいつでも定期便をストップできるので安心してご購入いただけます。
-
夏季茶 心の養生 お試し 5日分
¥1,300
お試しサイズです。 夏に養生したい心 血脈を司り、五臓をコントロールします。 緑茶をベースに ・夜交藤 ・なつめ ・うこん ・合歓皮 ・白花蛇舌草 をブレンドしました。 中国茶てきな少しスパイシーなお茶です。 夏の養生以外にこんな方にオススメ! *眠れない *息切れする *物忘れが多い *動悸がする *夢をよく見る *手のひらや足の裏のほてり *口内炎ができやすい など お試ししてみたいサイズ 1袋7g X5P入り ティーパック1個やかん1杯分240円です。 *漢方茶は医薬品ではないので即効性はありませんが、食品なので安心して毎日飲用することができます。
-
夏季茶 心の養生 15日分
¥3,500
夏に養生したい心 血脈を司り、五臓をコントロールします。 緑茶をベースに ・夜交藤 ・なつめ ・うこん ・合歓皮 ・白花蛇舌草 をブレンドしました。 中国茶てきな少しスパイシーなお茶です。 夏の養生以外にこんな方にオススメ! *眠れない *息切れする *物忘れが多い *動悸がする *夢をよく見る *手のひらや足の裏のほてり *口内炎ができやすい など 1袋7g X15P入り ティーパック1個やかん1杯分233円です。 *漢方茶は医薬品ではないので即効性はありませんが、食品なので安心して毎日飲用することができます。
-
夏季茶 心の養生 30日分
¥6,300
夏に養生したい心 血脈を司り、五臓をコントロールします。 緑茶をベースに ・夜交藤 ・なつめ ・うこん ・合歓皮 ・白花蛇舌草 をブレンドしました。 中国茶てきな少しスパイシーなお茶です。 夏の養生以外にこんな方にオススメ! *眠れない *息切れする *物忘れが多い *動悸がする *夢をよく見る *手のひらや足の裏のほてり *口内炎ができやすい など 1袋7g X5P入り 2袋 ティーパック1個やかん1杯分210円です。 *漢方茶は医薬品ではないので即効性はありませんが、食品なので安心して毎日飲用することができます。
-
長夏茶 脾の養生 お試し 5日分
¥1,300
お試しサイズです。 長夏(梅雨)に養生したい脾 飲食物の消化吸収を管理し栄養分を巡らせます。 黒豆茶をベースに ・枇杷葉 ・蒲公英 ・なつめ ・芡実 ・よもぎ をブレンドしました。 黒豆が香りますがさっぱりとした茶です。 梅雨の養生以外にこんな方にオススメ! *食欲がない *お腹がもたれやすい *疲れやすい *食後に眠くなる *軟便や下痢になりやすい *アザができやすい *むくみやすい など お試ししてみたいサイズ 1袋7g X5P入り ティーパック1個やかん1杯分240円です。 *漢方茶は医薬品ではないので即効性はありませんが、食品なので安心して毎日飲用することができます。
-
長夏茶 脾の養生 15日分
¥3,500
長夏(梅雨)に養生したい脾 飲食物の消化吸収を管理し栄養分を巡らせます。 黒豆茶をベースに ・枇杷葉 ・蒲公英 ・なつめ ・芡実 ・よもぎ をブレンドしました。 黒豆が香りますがさっぱりとした茶です。 梅雨の養生以外にこんな方にオススメ! *食欲がない *お腹がもたれやすい *疲れやすい *食後に眠くなる *軟便や下痢になりやすい *アザができやすい *むくみやすい など 1袋7g X15P入り ティーパック1個やかん1杯分233円です。 *漢方茶は医薬品ではないので即効性はありませんが、食品なので安心して毎日飲用することができます。
-
長夏茶 脾の養生 30日分
¥6,300
長夏(梅雨)に養生したい脾 飲食物の消化吸収を管理し栄養分を巡らせます。 黒豆茶をベースに ・枇杷葉 ・蒲公英 ・なつめ ・芡実 ・よもぎ をブレンドしました。 黒豆が香りますがさっぱりとした茶です。 梅雨の養生以外にこんな方にオススメ! *食欲がない *お腹がもたれやすい *疲れやすい *食後に眠くなる *軟便や下痢になりやすい *アザができやすい *むくみやすい など 1袋7g X5P入り 2袋 ティーパック1個やかん1杯分210円です。 *漢方茶は医薬品ではないので即効性はありませんが、食品なので安心して毎日飲用することができます。