2023/07/10 12:18
・最近、暑いから冷たいものばかり食べたり飲んだりすることが多い
・外出先の建物の中と外の気温差が大きく冷える
・お仕事で立ちっぱなし又は座りっぱなしといった同じ体勢で過ごすことが多い
といった状態から足がむくみやすくなったりします。
冷えとむくみの関係とは?
体の余分な水分が溜まっている状態です。
この水分は血液中の水分が血管から外に出て皮膚や筋肉の細胞の周りに溜まってむくみとなります。
そして水分が冷えて体を冷やすという悪循環になります。
さらに余分な水分が血管などを圧迫すると血行が悪くなってしまいます。
女性は男性より筋肉量が少ないので血液を心臓に押し戻す力が弱く、冷えやすく水分を溜め込みやすい体質傾向にあります。
陰陽で女性が陰と言われるのもこの体質からです。
決して陰が悪いわけではありません。
中医学ではどう考える?
まずは『気血水』の働きから
・気 … 体を温め、血水を動かすなど
・血 … 脈中を流れる赤い液体、酸素や栄養を運ぶなど
・水 … 血以外の全ての体液、潤いを与えるなど
気は食べた物から脾で作られます。
血水は気から作られます。
ということは血水も食べたものから作られます。
冷えはどう考えるのか?
・気が不足している『気虚』
・気が滞っている『気滞』
・血が不足している『血虚』
・血が滞っている『血瘀』
・水が滞っている『水毒』
のどれかが原因で起こります。
血水があっても動かす気が少なかったり滞っていると動きません。
血が少なかったり滞っていると酸素や栄養が全身に行き渡らないので冷えてきます。
水が滞ると先に述べたように冷えとむくみが起こります。
ご自身の冷えとむくみの原因を知りしっかり改善していくためには ”今の体質” を知る必要があります。
12日より発売の『体内カイロ茶』足元の冷えにとむくみの漢方茶ですが、それでも改善されない時はどこに原因があるのかを知るためにもセミオーダー又はカウンセリングをご利用ください。